結婚や離婚により名字の変更の手続きが必要になることがあると思います。
povoを契約中の方が現在の契約名義から改姓をしたい場合、また合わせて住所が変わった場合、どのように手続きをするのでしょうか。
本記事では、povo契約後の改姓と住所変更について解説します。
改姓についてはpovo1.0と2.0で方法が異なりますので、それぞれについて説明していきます。
povo契約後の住所変更
住所変更については書類等なしで簡単に手続きができます。
引っ越しを終えたら速やかに行うようにしましょう。
①まずはpovoアプリを開き左上の三本線のマークをタップし、出てきたメニューから「契約状況の確認」をタップします。
②各種照会の「ご契約内容」の右側にある確認ボタンを押します。
③「お客様登録情報」の右側にある「∨」マークをタップし、「契約先住所/連絡先」箇所の右下にある変更ボタンを押します。
④住所・連絡先変更画面が表示されます。
注意事項として、『インターネット・固定電話・でんき・都市ガス料金立替払いサービスをご契約中の場合、別のお手続き方法となります』とのことですので、該当される方はそちらの記載に従ってお手続きをお願いします。
また『別途住所変更手続きが必要なサービスはこちら』に該当するサービスをご利用中の方は合わせてそちらもご確認ください。
確認いただけたら画面の一番下までスクロールして、手続き内容を選択し「次へ」をタップします。
⑤新しい住所・連絡先を入力します。
入力できたら、記載されている確認事項を読み「同意する」にチェックし「次へ」をタップします。
⑥これでpovo契約の住所変更申し込みは完了となります。
ショートメッセージでも申し込み完了の通知が来ます。
povo契約後の改姓
改姓手続きには、旧姓と新姓が確認できる書類が必要となるため注意しましょう。
さらにpovo1.0と2.0では手続きの方法が異なるため自分のプランに沿って進める必要があります。
それぞれの手続き方法について解説していますのでご参照ください。
またもしこれから機種変更を検討している場合には、改姓の手続きを完了してから機種変更することをおすすめします。
(名義が異なった状態だとスムーズに機種変更できない可能性があるようです。)
忘れないよう早めに手続きをしておきましょう。
povo1.0の改姓手続き
①まずはpovoアプリを開き、左上の三本線のマークをタップし、出てきたメニューから「よくある質問」を選択します。
②よくある質問のキーワードに「改姓」と入力し検索マークを押すと、出てきたFAQで「チャットで質問」へ【A005】と入力するよう指示があります。
③チャットへ【A005】と入力すると、今度はKDDIお客さまセンターへ連絡するよう案内されます。
④KDDIお客さまセンターへ電話して改姓の手続きをしたいことを伝えます。
センターの方から『それでは名義変更の書類を郵送しますのでご記入のうえご返送ください。』と案内され住所の確認がありました。
散々povoの契約やサポートはオンラインのみと言われていながら紙書類でやり取りすることに違和感を感じましたが、povo1.0では郵送での届出となるようです。
また私はこのあと機種変更もしたかったため、改姓手続き完了までどれくらい掛かりますか?と尋ねたところ、『郵送ですので1~2か月みていただければ』との返答でした。(そんなに掛かるものなんでしょうか…?)
⑤数日後に以下の書類が封筒でポストへ届きます。
- 契約内容変更届送付のご案内
- お名前変更されるお客さまへご案内
- 契約内容変更届ご記入例
- 契約内容変更届
- 返送用封筒
⑥確認書類を準備し、契約内容変更届の記入を行います。
確認書類は以下の中からどれか1点を変更届と同封する必要があります。
(「契約内容変更届送付のご案内」には個人は戸籍抄本を同封と記載されていますが、以下に該当する書類であれば戸籍抄本以外も可です。「お名前変更されるお客さまへご案内」参照)
ただし書類は新旧両方の名前が確認できる、有効期限内か発行日より3か月以内のものに限られるため注意しましょう。
- 戸籍抄本
- 戸籍全部事項証明書
- 個人事項証明書
- 運転免許証(コピー可)
- 住民基本台帳カード(Bタイプ)(コピー可)
- 外国人登録証明書(コピー可)
- 登記簿謄本または履歴事項全部証明書(法人名義の場合)
契約内容変更届は、「お名前変更されるお客さまへ」と「契約内容変更届ご記入例」を参照し記入を行います。
変更届の記入項目のひとつに「auお客さまコード/ご利用番号」がありますが、このコードの確認方法は以下の画像の通りです。
⑦契約内容変更届と確認書類を返信用封筒に入れ郵送する。
これで改姓の届出は完了です。
あとはKDDI側で変更届の内容確認され次第順次、システム上の名義が変更されます。
改姓手続きが完了しても特に連絡は来ないため、手続きが終わっているか確認したい場合はアプリの契約状況から見ていただく必要があります。
povo2.0の改姓手続き
①まずは確認書類を準備しておきます。
以下の本人確認書類の中からいずれか1点をご用意ください。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 在留カード
ただし上記書類にて新旧両方の姓を確認できない場合には、以下の書類と合わせて確認が行われるため事前に準備をしておきましょう。
書類は有効期限内か発行日より3か月以内のものに限られるためご注意ください。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 在留カード
- 戸籍謄本(抄本)
- 戸籍全部事項証明書
- 個人事項証明書
- 健康保険証
- 住民票
- 住民基本台帳カード(Bタイプ)
- 外国人登録証明書
- 婚姻届受理証明書
②以下のリンクからpovoサポートのチャット窓口へ問い合わせます。(9:00~21:00まで)
povoサポートはこちら
名前、メールアドレス、ご質問内容、電話番号(任意)を入力し、「チャットを開始」を押します。
ご質問内容はプルダウンにて「04.【利用中】各種手続き」、「a.改姓・改名の手続きをしたい」の順に選びます。
③【本人確認書類の表面】と【本人の顔】が一緒に映っている写真をチャット上でアップロードします。
まとめ
ここまでpovoの契約後の住所変更と名字の変更について解説しました。
povoはコスパの良いプランとして魅力的ですが、手続きについて何かと分かりづらい点も多いと思います。
特に改姓手続きは同じpovoでも1.0と2.0で方法が異なります。
新旧の名字が確認できる書類が必要となることに加え、povo1.0では郵送でのやり取りとなるため、余裕を持って手続きを進めるようにしましょう。
コメント